小学生の工作にぴったりの「本」を探していませんか?
「おうち時間に楽しく工作がしたい」「夏休みの自由研究は何にしよう…」そんな悩みを持つ親御さんに向けて、この記事では小学生向けのおすすめ工作本を8冊ご紹介します。
低学年~高学年、自由研究、リサイクル工作まで、学年や目的別に分けて紹介しているので、ぴったりの一冊が見つかりますよ!
- 子供の自由工作や自由研究の本を探している方
- 学年に合った工作の本を選びたいと考えている方
- なるべく手軽に、家にある材料でできる工作を探している方
- 子供が楽しみながら創造力を育める工作の本を知りたい方
小学生向けの工作本を選ぶポイント
まずは、どんな観点で工作本を選べばよいか、簡単にまとめておきます。
- 年齢・学年に合っているか
- 材料が手に入りやすいか
- 写真やイラストが多くてわかりやすいか
- 完成後に遊べる・飾れるなど実用性があるか
- 自由研究にもつながるアイデアがあるか
これらを踏まえたうえで、学年や目的別におすすめの本を紹介します!
小学生向けのおすすめ工作本8選
低学年向けの工作本
はじめての工作にぴったりの2冊を紹介します。
①小学生の自由工作パーフェクト 低学年編
難易度:★☆☆ / 対象:1~3年生
低学年でも「作った!」という達成感が得られる、やさしい工作がたくさん詰まった一冊。
空き箱やペットボトル、100円ショップで手に入る身近な材料で作れる点もポイント。
所要時間と難易度の目安も示されており、子供たちが自分のレベルに合わせて作りたいものを選ぶことができます。
この本の詳細はこちらからチェックできます!
②うごく!あそべる!超かんたん工作(全6巻)
難易度:★☆☆ / 対象:1~2年生
動く、遊べるギミック工作が中心で「楽しみながら作る」がコンセプト。
手順が少なく、工作が苦手な子でもかんたんにできるようなものが紹介されており、子供が思わず「やってみたい!」と思えるアイデアがいっぱいです。
6巻構成でテーマ別に分かれており、興味のある分野から選びやすいのも魅力です。
この本の詳細はこちらからチェックできます!
高学年向けの工作本
発展的な工作に挑戦したい子にぴったりの2冊を紹介します。
③小学生の自由工作パーフェクト 高学年編
難易度:★★☆ / 対象:4~6年生
高学年らしく「仕組み」や「工夫」を取り入れた本格的な工作が満載。
ペットボトルや紙コップなど、家にある材料で作れる点もポイント。
サッカーゲーム、ミニプラネタリウム、ペンケースなど幅広いジャンルを網羅しています。
写真や図が多く説明が丁寧なので取り組みやすく、ものづくりに熱中したい子にぴったりです。
この本の詳細はこちらからチェックできます!

④わくわく工作部(シリーズ全3巻)
難易度:★★☆ / 対象:高学年~中学生
「仕掛け」「ストーリー性」「ちょっとした科学」が融合した、まるで工夫の宝箱のようなシリーズ。
輪ゴム、ゼンマイ、モーターなどを使った、動く「しかけ」が組み込まれており、作る楽しさと動かす喜びを同時に味わえます。
「なぜ動くのか?」を考える力も養え、科学的な思考を育てます。
全作品に型紙と動画のQRコードが付いており、視覚的に分かりやすいのも魅力。
高学年でも作りごたえがあり、シリーズ全3巻すべて揃えたくなる面白さです。
この本の詳細はこちらからチェックできます!

夏休みの自由研究向け工作本
見栄えも実用性も◎な2冊を紹介します。
⑤コロコロ迷路 kids工作BOOK
難易度:★☆☆ / 対象:全学年
家にある素材で立体迷路を作るというユニークな一冊。
作品の完成度が高く、自由研究にも提出できるクオリティです。
写真が多く、作り方もステップごとに解説されていて、失敗しにくいのも嬉しいポイント。
「作って遊べる」ので、達成感も二重丸!
この本の詳細はこちらからチェックできます!

⑥キラキラ自由研究&クラフト小学生
難易度:★☆☆ / 対象:全学年(特に女の子に人気)
「かわいい!」「作ってみたい!」そんな気持ちがわいてくる、女の子に人気のクラフト系の自由研究アイデア集。
スライムやビーズ、レジン風アクセサリーなど”キラキラ”をテーマにしたクラフトが満載で、お家で手軽に「映えるクラフト」がしたいという子におすすめです。
この本の詳細はこちらからチェックできます!
リサイクル素材・身近な材料を使った工作本
SDGsにもつながる2冊を紹介。
⑦身近な素材でつくる 小学生のわくわく工作
難易度:★☆☆ / 対象:全学年
トイレットペーパーの芯、空き箱、割り箸など、家にある物を有効活用した工作アイデアが71種類も紹介されています。
写真が大きく、難易度もわかりやすく表示されています。
学校の授業・図書館での使用例も多く、SDGs教育の入り口にもなる本です。
この本の詳細はこちらからチェックできます!
⑧小学生のアイデア工作 リサイクル・ネイチャー素材で作る(改訂版)
難易度:★★☆ / 対象:全学年
リサイクル素材に加え、葉っぱやどんぐりなど自然の素材も取り入れた工作本。
環境教育にもつながり、外遊びと工作をリンクさせたい家庭にぴったり。
自然観察+ものづくりという自由研究にも最適な構成で、個性的な作品が作れます。
この本の詳細はこちらからチェックできます!
小学生向け工作本のまとめ
工作本は「手を動かす楽しさ」と「創造力・集中力」を育ててくれる素晴らしい教材です。
今回紹介した本は、どれも学年や目的、興味に合わせて選べるものばかりです。
夏休みの宿題やおうち時間に、ぜひ気になる一冊を手に取ってみてくださいね!
【紹介した本のまとめ表】
本のタイトル | 対象 | 特徴 |
①小学生の自由工作パーフェクト 低学年編 | 1~3年生 | 初めてでも安心!低学年向けの定番工作集 |
②うごく!あそべる!超かんたん工作 全6巻 | 1~2年生 | 遊べる動く工作が超簡単に作れる |
③小学生の自由工作パーフェクト 高学年編 | 4~6年生 | 工夫が楽しい!高学年向けの応用工作アイデア |
④わくわく工作部 シリーズ全3巻 | 高学年~中学生 | 工夫と仕掛けが楽しい、高学年でも満足できるシリーズ本 |
⑤コロコロ迷路Kids 工作BOOK | 全学年 | 作って遊べる!立体迷路づくり |
⑥キラキラ自由研究&クラフト | 全学年 | 女の子も夢中!かわいくて映える自由研究 |
⑦身近な素材でつくる 小学生のわくわく工作 | 全学年 | 家にある素材でOK!手軽に楽しめる工作本 |
⑧小学生のアイデア工作 リサイクル・ネイチャー素材で作る 改訂版 | 全学年 | 環境にやさしい素材で作る本格工作 |